行事 PR

【3歳の七五三準備編】神社参拝、写真撮影、会食を1日で済ませるために

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

秋は七五三の季節。3歳・5歳・7歳の子どもがいるご家庭では、七五三の衣装や前撮り、お参りする神社や食事会のことなど、いろいろと準備が大変ですよね。

我が家にも現在3歳7ヶ月の娘がいますが、ゴールデンウィークの辺りから、保育園のママたちの間で七五三をどうするかちらほら話題に上っていました。

私は、こういうお祝い事の準備がと〜ても苦手😭できるなら、何もしたくないくらいでしたが、娘のことを考えるとそれはかわいそう。でも、できるだけシンプルに、特に準備に時間をかけないということを念頭に、七五三のお祝いを計画しました。

この記事では、我が家の七五三(3歳)の準備について書きたいと思います。

武田神社で神社参拝と写真撮影を一気に済ませる!

f:id:aroun40workingmother:20181107132945j:plain

甲府盆地の辺りではかなり有名な武田神社。ワーママが子どもの時の七五三もやはりこちらに参拝しました。

武田神社では、祈祷の予約は不要で随時受付しているそうです。

物が分かってきた3歳児とは言え、まだまだ気分次第のところもあるので、娘の心の準備が整ったら祈祷を受けられるスタイルはありがたいです。

祈祷の後、境内で写真撮影をするために、フォトやまなみ(専属カメラマン塚田治男氏)に予約の電話を入れました。

参拝日と名前を告げるだけの簡単な予約。境内にテントを出しているので、当日は直接そこに来てくれれば良いですよと言われました。

とてもあいまいな予約ですが、祈祷が何時に終わるかはっきりしていないので、このあいまいさが返って好ましく感じます。

武田神社の祈祷について
事前予約 不要(随時受付)
所要時間 15分~20分
祈祷スタイル 全員一緒
受付時間 午前9時~午後4時
武田神社での記念写真撮影について

1ポーズ:2枚セット価格(台紙付き)

写真サイズ 価格
キャビネサイズ(130mm×180mm) ¥5,800
8切りサイズ(165mm×216mm) ¥7,800
6切りサイズ(203mm×254mm) ¥9,800

 アーバンヴィラ古奈屋ホテル「蘭園」で会食

f:id:aroun40workingmother:20181107134520j:plain

会食も参拝日当日に済ませる予定です。武田神社からさほど遠くなく、甲府駅にできるだけ近い場所で、足が悪い義母のために椅子があるところ、といろいろ考えて、古奈屋ホテルの中華料理レストランに決定しました。

グルメミニコース以上を注文すれば個室も予約可能ということなので、そうしました。

個室なら七五三の祈祷や写真撮影で疲れて不機嫌になった3歳児連れでも安心です😅

七五三の着物は格安フルセットを購入

七五三の神社参拝と写真撮影と会食を1日で一気に済ませようとした場合、問題なのは着物のこと。

我が家の場合、スタジオからのレンタルはやめて、ネットで七五三着物フルセットを購入しました。

f:id:aroun40workingmother:20181107140254j:plain

1万円程で草履も足袋も髪飾りも巾着もすべて入ったセットです。

(セット内容:被布/着物/伊達衿/長襦袢/刺繍半衿/髪飾り/巾着/草履/腰紐/足袋/専用化粧箱 )

被布と着物は同じ柄で、疋田柄です。髪飾りも同じく疋田柄で、着せてみたら娘によく似合っていました。

素材はポリエステルです。着物収集癖のあるワーママの母は、ポリエステル素材なんて…と最初は難色を示しましたが、一度しか着ないこと、汚してしまっても惜しくないこと、保管場所を確保する必要がないこと、そこそこ可愛いこと、などの理由から、最終的には賛成してくれました。

ちょっと心配だったのは丈のこと。現在3歳7ヶ月の娘は、身長103cm、体重16kgというなかなか立派な体格です。8月にこのセットを買った時、娘はぎりぎり100cm。

f:id:aroun40workingmother:20181107140404j:plain
(本番ではありません。試しに着せてみた時の写真です)

商品説明には「肩上げ・腰上げ済みです。身長90cm~100cmくらいのお子様であればお直しなしで着ていただけます。」と書かれていたので大丈夫だろうと思っていました。

実際、上げを全部おろしてちょうどよいという感じでした。ただ、歩く時に裾が邪魔そうだったので、5cmほど上げることにしました。

草履は少し小さすぎるかな。娘は普段16cmの靴を履いているのですが、長さは大丈夫でも、幅が狭い。とりあえずは、履きやすい靴かクロックスを用意して、写真を撮る時だけ草履を履かせる作戦で行こうかなと思っています。

とにかく七五三の衣装として必要なものはすべてそろっているので、準備がとっても楽です。準備の時短ができたのがとにかくうれしいです♪

以上、我が家の七五三準備編でした。

我が家の七五三当日については、また別記事で書きたいと思います。